トンカ豆のシフォンケーキ
朝から先ほどまで忙しい1日でした。
忙しいと言っても特に何をしたわけでもなく、息子2人の相手。
長男(息子くん)の絵本熱がすごくて、今までも読んでましたがそれ以上にここ数日、持ってる本を片っ端から読み返し続ける日々です。←読むのは私ですよー‼️
先日、本屋で立ち読みして購入せず、楽天ブックスで購入したこれ↓
息子くんの大のお気に入りとなりました💖
そして、次男(息子ちゃん)のかまってかまっても激しくて、抱っこした状態で息子くんと遊ぶことになってます💦赤ちゃんは体温が高いから暑い😭
携帯を持てば置くように注意され、テレビをみることなど彼らが起きている間には許されません。
しっかり遊んだあとはたくさん寝てくれます⭐️
お昼寝の隙に、つくりおきのおかずたちと、彼らのごはん、主人と私のごはん、洗濯もたたんで。ふぅ~っと🎵
残った時間でおやつを作りました。
トンカ豆のシフォンケーキ❗
Mr.cheesecakeをつくった余りのトンカ豆がまだたくさん。
削って牛乳にしっかり香りをうつしました。
やいてるときから何ともいえないいい香り~
私は、バニラよりもこちらの方が好きかも✨
ばっちり焼けた頃に起きる2人😘
お砂糖は控えめにしたので
息子くんも食べられま~す❗
息子ちゃんは食べられないけど、一緒におやつタイムです🎵
トンカ豆、お気に入り😘
保存している冷蔵庫や、焼いた型からも残り香がすごいけど。
また何かに入れてみます~✨
お母さんにだってできるよ❗
家族でショッピングモールに行くと、主人は息子くんを連れて必ずゲームセンターに行きます。
私はたまにそれを見には行きますが、やりません。お金の無駄に思えてなりません。
主人はお小遣いで息子くんと楽しんでるので、私は何も言いませんが☺️
先日も2000円ほど遣ってUFOキャッチャーでフィギュアをとってましたけど。
なので、息子くんはゲームセンターに行くことが当たり前でゲームセンターを見つけると真っ先に入ってしまうのです。
そうしてしまったのは親のせいです。はい😭
主人のいない今日も息子くんはゲームセンターに駆け込んでしまいました。息子ちゃんを抱っこした私もあとを追います💦
わたし「1つだけ、好きなのさせてあげる。よく選んでね❗1つだけだよ」
息子くんは真剣な顔をして吟味し始めました。アンパンマンのショベルカーの乗り物や、水でっぽうのついた乗り物、たいこのゲームに、ボールがたくさん落ちてくるものなどなど。。。
息子くんの目に留まったのは、ゼロワンのフィギュア。
アクリル坂の向こうに景品があって、スティックをうまいこと調整してちょうど穴に入るとこで止めるというシンプルなゲームです。テトラスという名称のゲームらしい。
動く早さがどの程度のものなのか…
よし、やってみよう。
右に移動次に上に移動、何か速度もゆっくりでいいとこで止めれたんじゃない?
って、あれれれれ?かえってくよー‼️前にプッシュせずにかえってったけど‼️あれ?変じゃない?壊れてない?
と言うことで、慌てて店員さんを呼びました。
一度試してくれて
正常みたい💦1回分戻してくれました。
再度チャレンジ
微かに前に出てる…バーが下のとこに当たってるみたい。さっきもただ失敗してただけだったのね💧すみませんでした。
くやし~い‼️
わたし「もう1回だけね」
息子くんは笑ってる
あ~😭また失敗。
もう1回‼️
うわぁーーーーーん😱
もう1回‼️
ここで、すでに400円遣いました。
1回返してもらったので、回数的には5回目です。
右→
上↑
何かちょっと上過ぎた…
と思ったら
ドスン
おーちーたーーーー💦
わたし「失敗したと思ったらとれたよ」
息子くん「やったやったー‼️ゼロワンだー」
結構大きくてかっこいい💕
何度もやってしまった笑
あんなに1回だけねって言っておいて💧
私としたことが😅
でも、私にもとれた‼️と言うことがなにより嬉しい😆
私も息子くんもるんるんで帰りました。
イオンでみつけたこの商品
最近イオンでみつけたこれ↓
各97円(税別) 店頭に3種類並んでました。
とても安いので、正直不安しかなく…
原産国リトアニアって
リ トアニア…リト アニア…??
ピンときません。原産国フランスとかだったら、ふふん🎵とかってすぐ購入でしょうが。
原材料は問題なさそう
むしろいい💕
とりあえず1袋ずつ購入してみました。
オーツリングス
3色あります。味は一緒で着色されてるだけのようです。
ブランスティックス
これだけ姿が違います。
マルチグレイン リングス
オーツリングスよりも少し小ぶりでカクカクしてます。
味はどれも優しい甘さの素朴な香り
そのままでもカリカリ美味しいですが、牛乳を入れると少し染みてじゅわっと美味しいです。
息子くんも、大好きと😍
なくなったらまた買うと思います。
前からあった商品なのでしょうか?
私が気づかなかっただけ?
毎日お得な価格ってなってたので、いつもある商品でいつもこの価格なのでしょうね☺️
今まで甘さのない玄米ブランを買っていたのでコスパのよいこちらに💗
たまの朝食でお世話になります~😘
やっぱりブログって素敵✨
自問自答しながら過ごした数日…
いろんな方のブログを拝見しました。
芸能人や、人気ブロガーという方たちのも。
そこにはやっぱりメッセージや影響力がありました。
いろんな考えや知らなかったこと、自分を動かす何かに出会うことも。
そんなブログを書く人たちに憧れて始めたんだっけ。。。
忘れかけてた理由
更新できた時の達成感。
みなさんからの読んだよ~っていうスターたち。
それらがやっぱり励みになっていて🎵
あんまり自分を追い詰めずに、マイペースでいこう。
日々の負担にならないように。
やめてしまわないように。
それがとりあえずの結論。
今日の出来事、まずはこれ。
たくさんのエディブルフラワーが咲き始めました🌼
ヴィオラに続いてキンギョソウも❤️ダリアはもう少しかな~。
たくさんのキャロットラぺを作り
お花はサラダに飾っていただきました。
彩りよし❗栄養もたっぷりなのが嬉しいです~☺️
主人は避けて食べてる💦花を食べるのはちょっとーって。。。
おやつには自分のためにマドレーヌを焼きました。
ハチミツたっぷり甘くて美味しい配合で💗
息子くんは甘くて食べられないので、先日作ったバナナマフィンを解凍して😘
全粒粉の優しい甘さのお菓子です。
今日も2人とたくさん遊んで、2人がお昼寝の間に大好きなお菓子を作り、あっという間の1日でした😊
とっても幸せでした。
今日この頃思うこと
はてなブログを始めてもうすぐ2ヶ月が経とうとしています。
以前にもブログをやっていたこともありました。
でも長続きせず、すぐにやめてしまうこと2、3度。
今度こそ続けよう。継続こそ意味のあること!と心に決めて始めました。
更新もしっかりして、日にちが空けば空くほどどうでもよくなり、もういいやって気になってしまうことを知っていましたからね。
今回は好調に楽しみながら更新してきました。
ですが、私の中で1日の生活がブログを書くためのものになってしまって
今日は何書こう、今日はどこ行こうとだんだんしんどくなっていくんですよね。
1日、今日は書かない日にしようと決めるとそれがとても開放的で。自由で。
結局、誰のために何のために書いているのだろうと自問自答…
あれ、本当に何のために始めたんだっけ?と。
せっかく今まで書いてきた記事を消してしまうのも悲しくて、そのまま放置するのも忍びなくて。
何年も続けてる方、毎日更新してる方、本当にすごいなぁと心から尊敬します。
やめるのは簡単だけど本当にそれでいいのかな?と。後悔はないのかな?と。
そんなことを思う今日この頃。
今日は息子くんとスコーンを焼きました。
粉とバターと牛乳のシンプルな味がしっかりとわかるお菓子ですよね。
私は大好きです。
最近、息子ちゃんの夜泣きが激しくあまり寝られません。
おっぱいを離すと泣きます。
寝不足が続き、日中は2人の相手に追われその合間に一生懸命ブログを書いていました。
正直、初心者の書いたものって感じですが精一杯書いてきたつもりです。
少し自分の時間がほしいな~
一緒にお昼寝したいな~
なんて思いながらブログの本当の意味を考えるのでした。
じゃがいもありがとう😆💕
実家に遊びに行くと日曜日にじゃがいも掘ったからあげるよー❗と。
去年とっても不作だったというインカのめざめと、赤と黒のまだら模様のデストロイヤー、キタアカリと、少し珍しい品種のじゃがいもが。
うちでは意外とじゃがいもを食べないので購入することもないけれど、珍しいのは嬉しいな~と。
カレーにもじゃがいもは入れない派です💦
息子くんも肉じゃがのじゃがいもだけ残します😭
丸ごと食べられるように敢えて小ぶりのものばかりもらって帰りました🎵
デストロイヤーも中は普通の色なんですね~。
味はインカのめざめの方が美味しいかな~💡
素揚げもいいけれど、とりあえずボイルで。
お塩だけパラパラっと。
あらら…息子くん食べない💧
やっぱりじゃがいもはじゃがいもか。
フライドポテトにすると間違いなく食べるんですけどね😅
またヘルシーで美味しい違った調理法で出してみます🎵
公園で拾った宝物
息子くんのポケットにはいつもこんなのがたくさん入っています。
知らずに洗濯を回してびっくり‼️
よく底の方に石ころや玉やビーズが転がっています。
先日はポケットティッシュを入れたままのランニングパンツをそのまま洗濯機に入れられ、ものすごいことになって怒ったんですけどね~笑
(主人の仕業ですよー)
それに比べて息子くんのは可愛いなぁ❤️と。
ホワイトチョコレート消費に🍪
今日も何も予定のない休日です。
主人が休みの日は息子くんを任せられるので、結構自由な時間があり助かります🎵
何作ろうかな~って考えながら
前にカルディーで買ったクーベルホワイトのチョコケーキ美味しかったなぁと思い出したので😃
あるある‼️大量にホワイトチョコレート❗
イメージ的にこんな感じ?ってので作ってみました。
途中、粉の量を半分減らしてアーモンドパウダーにかえました。
何か軽そうな雰囲気です。
カルディーのはずっしりしっかりって感じのでしたからね。
どうかなぁ~?
そしてもう一つ。
ホワイトチョコレートのチョコチャンククッキー美味しそう💗と言うことで作ってみます。
たっぷり使っちゃおう🎵バニラシュガーも入れて😘
チョコは大きめに刻んで💡
大雑把に🍪
しっかり目に焼きました🎵あまーい香り。
さてさて☺️いただきますよ~。
まずはケーキ✨
美味しい‼️でも、カルディーのに比べるとやっぱり少し軽いかな~。もう少しチョコレートの量を増やすといいかも💡
主人も「あれより少し柔らかいね」と言ってます。
また作ってみますね~。
こちらも私好み💕
ホワイトチョコレートが甘いので、普段より少し砂糖を控えめにしたのが◎。
でも、どちらも甘いお菓子。
息子くんにはもう少し早いかな~
ごめんね🙏💦💦また息子くんのおやつは優しいの作ってあげるからね❤️
↑こちらで大容量のホワイトチョコレートをお得に購入しました。